ピアノを趣味で楽しみたい大人の、ピアノサークルです。
初心者でも、ブランクがあっても、教室生でなくても! 演奏を楽しんでみませんか?
当サークルには気軽に参加できる「練習会」と、日頃の成果を発揮できる「発表会」があります。
練習会では、希望者に現役プロ講師から「演奏アドバイス」をプレゼントしています!
NEW! ◆プレ練習会 開催します!(2023.1.17.) ただいま お申込み受付中です!
練習会の練習として、人前で弾く練習ができます。 ピアノは1台ですが、簡易的な2台ピアノが可能です。
◇日時:2023年3月4日(土) 17:00~18:30
◇場所:ピアノ教室・スタジオ ArNote(杉並区荻窪5-29-8 3F、JR中央線・丸の内線 荻窪駅南口より徒歩1分)
◇対象:生徒様、練習会vol.27にご参加の方
◇参加費:1巡目と2巡目の合計演奏時間20分以内~(ソロ)・・・1,000円~
◇お申込み方法:以下のご予約フォームから、練習会と合わせてお申し込み下さい。
NEW! ◆練習会 vol.27 開催します!(2023.1.17.)
① ※ピアノは1台ですが、簡易的な2台ピアノが可能です。 ただいま お申込み受付中です!
◇日時:2023年3月4日(土) 14:00~16:30
◇場所:ピアノ教室・スタジオ ArNote(杉並区荻窪5-29-8 3F、JR中央線・丸の内線 荻窪駅南口より徒歩1分)
◇参加費:1巡目と2巡目の合計演奏時間20分以内~(ソロ)・・・2,000円~
② ※ピアノは1台ですが、簡易的な2台ピアノが可能です。 ただいま お申込み受付は停止しています!
◇日時:2023年3月11日(土) 14:00~16:30
◇場所:ピアノ教室・スタジオ ArNote(杉並区荻窪5-29-8 3F、JR中央線・丸の内線 荻窪駅南口より徒歩1分)
◇参加費:1巡目と2巡目の合計演奏時間20分以内~(ソロ)・・・2,000円~
③ ※当教室生徒様とピアノ歴10年未満の方優先。ピアノは1台ですが、簡易的な2台ピアノが可能です。
ただいま 10年未満の方、お申込み受付中。10年以上の方は2月18日から受付けます。
◇日時:2023年3月18日(土) 17:00~19:30
◇場所:ピアノ教室・スタジオ ArNote(杉並区荻窪5-29-8 3F、JR中央線・丸の内線 荻窪駅南口より徒歩1分)
◇参加費:1巡目と2巡目の合計演奏時間20分以内~(ソロ)・・・2,000円~
◆お申込み方法:以下の ご予約フォームからお申し込み下さい。
◆当日は感染拡大防止のため、以下を実施します
◇ArNoteでは、合計演奏時間120分以内、最大定員10名様で開催
◇手指の消毒液を用意し、演奏の合間に鍵盤を清掃
◇距離を取って椅子を配置
◇24時間換気に加えて、休憩時間に換気
◇合同ティータイム、終演後のメモ交換、食事会は中止
NEW! ◆アンサンブルの発表会「Concert ENSEMBLE・Plus vol.5」開催します(2023.1.23.)
ピアノは1台で、連弾・室内楽などのアンサンブルの発表会です。ご参加の方で希望者は、ソロも演奏できます。
ご興味のある方は arnote.piano@iclud.com までご連絡ください。詳細をお送りします!
◇日時:2023年4月1日(土) 午前~午後
◇場所:都内ホール(座席数200席程度)
◇お申込み締切:3月12日(日)
NEW! ◆2023年の予定(2023.1.17.)
■3月4日(土)、11日(土)、18日(土):練習会 vol.27
■4月1日(土):アンサンブルの発表会「Concert ENSEMBLE・Plus vol.5」
■7月中旬:練習会 vol.28
■8月5日(土):発表会 vol.7 都内ホール(座席数100席程度)詳細は後日ご案内します。
■11月中旬:練習会 vol.29
概要
★対象
20歳以上で社会経験があり、ピアノがご趣味で、できる限り年2回以上参加できる方
※音楽大学などピアノの専門教育を受けた方はご遠慮下さい
初回参加時に顔写真付きの身分証明書(運転免許証・パスポートなど)を提示していただける方
性別・ピアノ経験・レッスン受講の有無・楽器所有の有無は不問
★活動内容
練習会(4か月ごと)、発表会(1年4カ月ごと)
★活動場所
練習会 → ピアノ教室・スタジオ ArNote(荻窪駅より徒歩1分)、または都内のスタジオ
発表会 → 都内のホール、スタジオ
★演奏形態
ピアノソロ、連弾(1台4手・1台6手)、歌や他楽器とのアンサンブル、2台ピアノ
※当教室講師による共演、伴奏も可能です
※内部奏法などの特殊奏法はご遠慮下さい
★参加費
練習会 → 2,000円~(会場使用料・ピアノ使用料・お茶菓子代金。演奏時間によって変わります)
練習会ご見学 → 500円
発表会 → 会場・演奏時間・編成などにより都度決定
共演費 → 当教室講師との共演をご希望の場合、演奏時間・難易度により都度決定
入会金・年会費 → なし
練習会
10~25席程度のスタジオで、気楽に参加できる「人前で演奏する練習をする会」です。
演奏曲、完成度はご自由です。気軽にご参加いただけ、日頃の練習成果を披露でき、また仲間の演奏を聴くことで
様々な刺激を受けることができます。
★練習会の流れ
受付・試弾 → 演奏順決定 → 演奏(1巡目)→ 休憩・演奏アドバイス(希望者のみ)→ 演奏(2巡目)→
演奏アドバイス(希望者のみ)→ (メッセージ交換) → 解散
※前半と後半で1回づつ、合計2回まで演奏できます
★演奏アドバイスについて
希望者には当教室講師から演奏アドバイスをプレゼントします。
練習会にお申込みの上、開催日2週間前までに、普段お使いの楽譜のコピーをお送り下さい。
★参加お申込み方法
以下の予約フォームよりお申込み下さい。
当教室からのメール arnote.piano@icloud.com が受信できるよう、予め設定をお願いいたします。
お申込みの場合は、ご参加日時の調整をしてから返信しますので、1週間程度お待ち下さい。
お問合せの場合は、3営業日以内に返信いたします。
この期限を過ぎてもメールが届かない場合は、再度お問合せいただくか、迷惑メールフォルダをご確認下さい。
☆初めての方 予約フォーム
☆会員の方 予約フォーム
★見学お申込み方法
定員に余裕があれば、ご見学になれます。また、会員の方のご見学も歓迎いたします。
開催日前日までに、以下の予約フォームよりお申込み下さい。
・お申込みの前に当教室からのメール arnote.piano@icloud.comが受信できるよう、設定をお願いいたします。
・お申込み・お問合せ後、3営業日以内に返信いたします。この期限を過ぎてもメールが届かない場合は、再度お問合せ
いただくか、迷惑メールフォルダをご確認下さい。
☆見学の方 予約フォーム
★よくある質問
Q1. どんなことをしますか?
ピアノが趣味な仲間で集まり、順に演奏を披露します。各自2回まで演奏することができます。
また仲間の演奏を聴いたり、仲間からの良いフィードバックや、講師の演奏アドバイスをもらうことができます。
Q2. 楽譜を見て弾いてもよいですか?
はい。かまいません。必要でしたら譜めくりもします。
Q3. あまり練習していないのですが、参加してもよいですか?
はい。大歓迎です。
練習会では「少し譜読みできたから弾いてみます」という方から、「来週の発表会のため、暗譜で弾きます」と
いう方まで、様々な方が参加されます。
ご自身のペースで、気楽に楽しく弾いていただければと思います。
Q4. 友人や家族と参加できますか?
はい。大歓迎です。ご友人やご家族との連弾、2台ピアノ、アンサンブルも歓迎しております。
発表会
60~90席程度のサロンで開催する「小さな発表会」と、100~200席程度のホールで開催する「発表会」、
そしてアンサンブル中心の発表会「Concert ENSEMBLE・Plus」を定期的に開催しています。
当日はお一人づつのリハーサル時間を設け、ホールで練習していただくことができます。
楽譜を見ての演奏も可能です。
また仲間の演奏を聴くことができ、終演後は打ち上げも予定しています。
★これまでの発表会
小さな発表会vol.1・・・2018年4月 @赤坂ベヒシュタインサロン
小さな発表会vol.2・・・2019年8月 @赤坂ベヒシュタインサロン
小さな発表会vol.3・・・2022年8月 @ベヒシュタインセントラム東京
発表会vol.1・・・・・・2015年7月 @アコスタディオ
発表会vol.2・・・・・・2016年11月 @アコスタディオ
発表会vol.3・・・・・・2018年3月 @加賀町ホール
発表会vol.4・・・・・・2019年7月 @加賀町ホール
発表会vol.5・・・・・・2020年11月 @汐留ベヒシュタインサロン
発表会vol.6・・・・・・2022年4月 @杉並公会堂小ホール
ENSEMBLE・Plus vol.1・・・2019年4月 @サローネフォンタナ
ENSEMBLE・Plus vol.2・・・2020年4月 @アコスタディオ(コロナ禍により中止)
ENSEMBLE・Plus vol.3・・・2021年4月 @杉並公会堂小ホール
ENSEMBLE・Plus vol.4・・・2022年4月 @杉並公会堂小ホール
お願い・おことわり
1.お申込み・お問合せの前に、当教室からのメール arnote.piano@icloud.comが受信できるよう、設定を
お願いいたします。
2.初めて参加される方には、当日、顔写真付きの身分証明書(運転免許証・パスポートなど)のご提示を
お願いいたします。(不提示の場合、入場をお断りする場合があります。)
3.ご予約後にキャンセルなさる場合は、必ず事前にお知らせ下さい。(事前連絡のないキャンセルが3回あった
場合は退会となり、再入会をお断りする場合があります。)
4.入会後にメールアドレス、携帯電話番号が変わられた場合は、必ずお知らせ下さい。
5.宗教・政治・ビジネスなどの宣伝・勧誘・調査、また出会い目的のみでの参加など、当サークルの趣旨に添わない
活動はご遠慮ください。